-
パネルの登録人数や会社の規模や実査料金の少しの違いにあまり意味は無いのでは?
ネットリサーチ会社の規模の大小は調査が成功することとは直結しない。
現在の付き合いのあるネット調査会社では、あまり課題が解決できないと...
大手のネットリサーチに対して懐疑的な視線を向け始めたあなたに...
-
1.SARには営業専任スタッフは居りません。貴社に打合せに伺うスタッフ全員が、
調査設計から集計・分析までをオーガナイズ出来るスタッフ達です。
2.弊社は調査を実施することが目的ではありません。
皆様が抱えている「仮説の検証」「課題の抽出」「市場の解明」をお手伝いすることが目的であり、業務であります。
また「ターゲット設定」「プロモーションの基本戦略」「メディアプランの作成」までお手伝いできます。
3.調査内容についてお打合せ頂ければ、調査設計(調査規模・ターゲット)から
調査票の第一校の制作までを速やかに実施し、
あなたの調査票への赤入れによって精度の高まった調査がクイック&ハイクオリティに実施できます。
4.MROCという言葉が日本でポピュラーになり始めた2011年から”にわかに”ネット定性調査に取り組み始めた会社ではありません。
マークスJPと共に2003年からネット定性調査に取り組んできたスタッフがMROCのシステム設計から個別の調査設計に関わります。
元大手広告代理店のマーケティングスタッフが3名在籍しているからこそ提供できるサービス |
-
弊社の最大の特徴は、インターネットリサーチより導き出した調査結果を
貴社に必要な「販促企画」及び「コミュニケーションプラン」へフィードバックします。
綿密な打合せとコンサルテーションを経て、アクションプログラムを作成して貴社商品の拡販をお手伝いいたします。
また、マスメディアデータやレスポンスデータや販売データとリンクした分析(データベースマーケティング・統計解析)より
「トータルなコミュニケーションプラン」作成まで責任を持って請け負います。
結果として、スタッフ総勢8名の小さな会社ですが、一部上場の広告代理店などへ多数の卒業生を送り出しております。
もちろん、調査設計・実施・集計・(分析)など、リサーチの部分的な業務についてもご相談ください。
定性調査+写真調査 「フォトネットグルイン」純国産MROC |
-
マークスJP(www.markth.jp)では、掲示板方式をベースにした“フォトネット座談会”形式を採用しています。
インターネットのスピードと双方向性を活用しました、
約7日間~3週間の“フォトネットグルイン” です。
インターネット掲示板+携帯電話からの写真添付メールシステムを利用し、専任の司会者の下、参加者が意見を述べ合うWeb上の”座談会”です。
・自宅で使用しいてる商品の画像を見せてもらう...グルインが活性化!
回答者が自宅で使用している商品を携帯電話等で撮影して、
画像をインターネットグルインの画面に掲載することも可能です。
それがフォトネットグルインです。
H.U.T.で送付した食品を調理した画像を撮影してグルインの画面に掲載...グルインが活性化!
自宅の家具や電化製品やペットなどを撮影してグルインの画面に掲載...グルインが活性化!
この各家庭内の画像を見ながらの具体的で深いやり取りができることが
インターネットグルインのアドバンテージです。会場でのグルインでは出来ない機能です。
・1週間をかけた深いインタビューが可能
・アナログのグルインでは考えられないほど困難な対象条件をクリアーしたグルインが可能です
・掲示板+写真を通したやり取りで「ご自宅に土足で訪問」いたします。⇒フォトインサイトリサーチ
・毎日書き込むことにより、対象者に親近感が醸成(自然なやり取りが発生)
・忘れていたことを思い出したり、熟考した意見が出てくることが多い
・アナログのグルインより遥かに深く大量の情報収集が可能
通常のグルインの約4倍のテキスト量が得られ、多種多様な情報、驚きの情報に出会えます
・無限の発展性(各種調査との組合せやH.U.T./CR調査などが可能です)
・ASPサービス(システム貸し)を利用すれば、自由にインターネットグルインやMROCが運営可能
『1週間 6名×2G』で89,800円から実施可能
・「購入意思決定プロセスのインサイト(内側)を探る」数多くのノウハウをSARは所有しています。
■『フォトインサイト』インターネットグルインと日記調査に関する詳しい情報はこちらをクリック
[日本人向いたMROCサービス]
[MROCとFGIの効率的な融合]
[インターネットグルインとは]
[『フォトインサイト』を利用したグルインと日記式調査]
[広告代理店のマーケティングご担当者様へ]
【 料金体系 】
[ネットグルインの料金体系]
[日記式調査の料金体系]
[ASP(システム貸し)サービスの料金体系]
MROCとネット定性調査についてのご相談はこちらまで
New! MROC(ネット定性調査)にて
ASPサービス(システム貸し)がスタートしました!
 詳しくはこちらへ
|
New! HUTと写真収集日記式調査の完全可視化
ASPサービス(システム貸し)がスタートしました!
 詳しくはこちらへ
|
純国産MROCを目指してます。 日本的なエスノグラフィ調査とオンラインインタビュー |
- 知人でもあり、わが敬愛する岸川先生のMROC概念では、
①関与度の高い人が、コミュニティを形成し、自発的な発言=自然な会話をリスニングすることによって、
インサイトを創出することがメインのリサーチ・ツール
②現在進行しているオープンなソーシャルメディアの「ソーシャル・リスニグ」活動を
クローズドなプライベイト・コミュニティ空間の中で、生活者の声のリスニングを展開する
③調査をする側が事前に決めたことを一方的に尋ね(アスキング)、調査をコントロールするのではなく、
コミュニティを形成し、メンバーの自発的な会話をリスニングし、想定外のインサイトを発見する。
モデレータの質問に回答してゆくアスキング主体のグループ・インタビューではありません。
④単に掲示板への書き込みだけでなく、チャットや、アンケート、写真や動画のアップなどコミュニティ・メンバー間の
コミュニケーションを促進するための機能がたくさん付加されている。
⑤従来の同時性のグルインだけでなく、非同時性のグルインや、デプス(詳細面接)、エスノ(行動観察)、ダイアリー、さらには定量調査も含めたハイブリッド調査が可能です
フォトインサイトが、どこまでMROC的機能があるかを自己判定します。
①関与度高い人たちの抽出は問題なく出来ます。
「自然発生的な発言」を引き出すことは勉強中です。但し、写真がPCからではなく、モバイルからダイレクトがUP出来る様になりましたので、
写真UPの手軽さ ⇒ 写真を通した他メンバーへの興味UP ⇒ 回答者間の親密度 は”飛躍的に”向上したと思います。
②もっともKEYとなるリスニングについては、各種検索機能を「司会者」と「閲覧者(パツクヤード)」などを開発(実装中)です。
オープンなソーシャルメディアについては対応できておりません。
③想定外のインサイトの発見は正直難しいです。
但し、グルーピングされた集団単位で写真収集の過程の中から発見できる例は数多く見受けます。
司会者が付けば一方的な(?)なアスキングと言えるかもしれませんが、現在増加している日記式調査であればリスニング+追跡(突っ込み)の
ハイブリッドリスニング調査にも簡単に行えます。
④アンケート、写真のアップは可能です。動画はyoutubeを使えます。チャットも不可能ではありません。
但し、MROCといえる水準には達していないかもしれません。
メンバー間の交流を促すツールの不足が「国産MROC候補」としては、未熟な点だと自覚しております。
⑤デプス(詳細面接)とダイアリーについては、フォトインサイトの方が優れている部分もあると考えます。
「フォトインサイト」にとって、写真収集+HUT+日記+突っ込みという使用方法が、現時点で最も満足が高い調査の使用方法かもしれません。
⑥(オマケ)スマートフォンからのコミュニティへ参加の容易さ、
スケートフォンやモバイルで撮影した写真をメール添付でUP可能なコンビニエンス性
リスニングとアスキングの中間的な調査形態(これこそが日本的なMROCかもしれません)
日本のマーケッターが直感的に活用できる「発言の検索機能」
司会者の発言がスマートフォンや携帯へ自動的にメール送付される「(発言を促す)プレッシャー(?)機能」...
PCからもモバイルからも同様に参加できるように”週単位で、検索機能やプログラムが”進化し続ける
「写真付きweb掲示板」の底力(使いやすさと無限の組みあわせ)をご体験ください。
SARからのMROC運用に関する提案
①日本人向いたMROCサービス
リスニングだけでは、インサイトに迫ることが難しい日本人に対しての深掘りアプローチ...
②MROCとFGIの効率的な融合
MROCはFGIの敵ではありません。
[フォトインサイト]
[日記式調査とHUTの完全可視化と特徴]
SAR.ではMROC(ネット定性調査)の企画・調査票設計・集計・分析がフルパッケージで行えます。
2003年からネット定性調査に取り組んできたSARマークスJPだからこそ出来る「日本人を対象としたルッと定性調査」のノウハウと経験が生きます。
調査設計・調査票作成が最もマーケティングリサーチの成否に関わる重要な作業と考えますし、調査票作成時にプロのアドバイスがあるだけで調査成功に大きく近づきます。
定量調査と調査パネルの特徴「マークスJP」 ※㈱SARの100%子会社です |
● マークスJP(www.markth.jp)について
・マークスJP
マークスJPが独自に行った自主調査結果(2002~)の結果を公開中!
『マークスJP(www.markth.jp)』のメンバー数は403,292人を超えました(2010.8.1現在)。
調査設計や分析がまともに出来ない「プロバイダー系調査サイト」で満足なのですか?
マーケティングと広告コミュニケーションを理解したプロのマーケッターにご相談ください!!
広いエリアでの調査が可能で、「簡単!早い!安い!」だけがインターネットリサーチの特徴ではありません。
各種インターネットリサーチの中で最も木目細かい41の属性情報から多様なターゲティングニーズを満たすと自負しております。
下記のレベル1~4までスクリーニングが可能となりました。
 |
「性別」「年代」「地域」「職業」「年収」「学歴」などのスクリーニングは当然
※特殊な組合せ以外は無料です |
 |
「自分で行うスポーツ」「趣味」「嗜好品」「所有物(車・パソコン・PDA・デジカメなど)」 |
 |
「金融経験(生保・損保・株取引など)」「興味・関心のあるもの」「今後欲しいもの」 |
 |
「所有車メーカー」「所有車銘柄」 ※オデッセイ所有者(342人)とガイア(101人)への広告評価調査など
「閲読パソコン・インターネット誌」「都道府県別」「23区内/都下」 |
 |
【ダイレクトスクリーニングの例 スクリーリング調査なしで本調査可能!】
■関東在住の男性30代~40代でワインを飲む人
■関東・関西在住の男女20代~30代で海外旅行が好きな人
■2才以下の子供がいる東京都・神奈川県在住の女性
■全国の男性でPDA端末を所有する人
■関東・関西在住で自動車(T社のVとN社のMに)乗っている方 各50名
■N経済新聞を読んでいる男性30-40代へ広告接触調査
■ベンツ、BMW、アウデイオーナーに対する新車コンセプト調査
■キャンプが趣味で自動車を所有している子持ちのお父さん向け調査
■九州在住の男性で世帯年収1000万円以上でゴルフが趣味の方…etc.
【以下は登録情報35,754名分の詳細属性調査済みのモニターに対して、スクリーニング調査なしですぐに集計可能なデータ例 3~5日で納品可能です】
◆ゴルフが趣味の男性が乗る車(車種は)? 読む新聞は?
◆ワイドテレビ所有者の年代・職業・年収・閲読新聞は?
◆高級国産車(セルシオ・クラウン・セドリックなど)所有者のプロティール集計
◆スポーツジムに通っている方の趣味、他に行っているスポーツ…etc. |
さらに、閲読新聞、閲読モノトレンド雑誌をマスター情報(データ)として、
35,754名分のデータを所有しております。※(2010.8.1現在)
他のインターネットリサーチサイトと比較していただきますとおわかりになりますが、
『マークスJP(www.markth.jp)』は調査設計から集計・分析までのトータルサポートを含んだ料金でごさいますので、
調査実施経験者には「非常に高いコストパフォーマンス(割安感)」をご理解いただけると考えております。
■自主調査結果の閲覧 マーケッターの基礎資料!!
■サンプルの属性 詳細41項目!!
[インターネットグルインとは]
[フォトインサイト]
[Webホームユーステスト+日記式調査]
エスノグラフィ調査~NPS~SNS的調査手法の必要性
[広告代理店のマーケティングご担当者様へ]
[売り場観察調査(携帯電話からの画像・写真のアップロード)]
[回答者による画像ファイル(写真)のアップロード機能(PC用)]
【 料金体系 】
[ASP(システム貸し)サービスの料金体系]
[ネットグルイン(MROC)のASP料金表]
[ネットグルイン(MROC)のフルサービス料金表]
[Web日記式調査の料金表]
【 会社概要・運営会社】
■株式会社SAR 会社概要 ⇒調査設計・実査・データ分析
■株式会社マークスJP 会社概要 ⇒フォトインサイトシステムの運営・ASP
□ マークスJP(www.markth.jp)サンプル構成
□ スクリーニング可能な項目と対象者数